【小学生2人と1日で挑戦予定!】ポケモンメガスタンプラリー2025|無料でどこまで楽しめる?事前に調べた作戦メモ

この夏、JR東日本で開催される「ポケモンメガスタンプラリー2025」に、小4と小1の兄弟2人を連れて参加してみる予定です。

今回は、無料スタンプ帳だけでどこまで楽しめるか?をテーマに、私がいろいろ調べて立てた作戦メモをまとめておきます。

🎯 目標は、北千住を出発して都心6駅を巡り、STAGE1を1日で達成すること!
参加前だからこそ、事前準備や気になるポイントを記録しておこうと思いました。


目次

🔍 ポケモンスタンプラリー2025とは?

スタンプ設置駅や登場ポケモンの一覧は、JR東日本の公式ページに掲載されています👇
👉 ポケモンメガスタンプラリー2025 公式ページ(JR東日本)

📅 開催期間:2025年7月18日(金)~8月31日(日)
📍 設置駅:JR東日本の首都圏36駅+新幹線6駅
🎁 スタンプ数に応じて景品あり!
🆓 無料スタンプ帳あり、誰でも参加OK!


🚶‍♂️ 小4と小1、兄弟とのチャレンジ計画

それぞれに好きな楽しみ方があって、自然と役割分担ができそうです。

お兄ちゃん

メガルカリオのスタンプは絶対ゲットしたい!

おとうと

スタンプ押すの楽しみ~♪

今回は、兄弟それぞれに1冊ずつ無料スタンプ帳を持たせる予定です。
自分専用の帳面があることで、喧嘩の心配もなく、モチベーションもアップしそうです。


✨ ポケモンスタンプのワクワク感に期待!

駅ごとにスタンプのポケモンが違うらしく、子どもたちは今からワクワク。

  • 小4の兄は「メガルカリオ」(新宿駅)がカッコいいと注目中
  • 小1の弟は「メガリザードンX」(高輪ゲートウェイ駅)が大好き!

「次の駅には誰がいるのかな?」
ポケモン図鑑を集める感覚で回れるのがこのラリーの魅力です。

📍 新宿駅と高輪ゲートウェイ駅は、兄弟がそれぞれ好きなポケモンがいるため、必ず訪れる予定です。
この2駅はルートに必ず組み込みたいと考えています。


🗺 無料スタンプ帳で6駅チャレンジ予定!

  • 駅で配布される無料スタンプ帳を利用予定
  • 好きな6駅のスタンプを集めると…
    → NewDays指定店舗で🎁 ピカチュウexジャンボカードがもらえる!

🚃 交通費以外は無料。
1日で6駅を回って、無料でしっかり楽しむ!というのが我が家の基本方針です。


📘 スペシャル版スタンプ帳は今回は見送り

  • NewDaysで販売されるスペシャル版(2,420円)は、全ステージに対応した本格仕様
  • ホルダー付きでスタンプ帳のページも増やせるらしい

全ステージ制覇は予定してないので、今回は無料でまずは楽しんでみるのが目的なので、購入は見送る予定です。


🧭 北千住スタート!都心6駅ルート(予定)

回る予定のルートはこちら👇

  1. 北千住(スタート)
  2. 上野
  3. 秋葉原
  4. 高輪ゲートウェイ
  5. 渋谷(ポケモンセンター立ち寄り)
  6. 新宿(ゴール予定!景品受け取り)

※今後、新宿駅・高輪ゲートウェイ駅も含めたルートに調整するかもしれません。
子どもたちの“推しポケモン”がいる駅は優先的に訪れる予定です。


1駅ごとに休憩を入れながら、無理なく進むことを大事にしたいと思っています。

🧒 子連れで気をつけたいポイント

  • 駅の構内が広いので、スタンプ台の場所を事前にチェック
  • トイレやNewDays、休憩場所の位置も確認しておく
  • エスカレーターやベンチのある改札口を選ぶと安心
  • 暑さ対策と、駅ナカアイスや飲み物でテンション維持!

🎁 STAGE1の景品まとめ(無料でGET)

ステージ駅数景品引換場所
STAGE16駅ピカチュウexジャンボカードNewDays(指定店舗)

  • 北千住を出発して、都心6駅を1日で回る計画
  • まだ参加前だけど、調べたことで全体像が見えてきたので楽しみ倍増
  • ポケモンスタンプラリーを無料でしっかり楽しむ!がテーマ

✏️ まとめ|兄弟と1日で楽しむ夏の冒険!

🚀 実際に参加したあとは、子どもたちの感想やスタンプ帳の様子、景品レビューも記事にしたいと思っています。
夏休みの1日が、ちょっとした冒険になりますように!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次