-
グルメ・食べ歩き
【北千住ランチ】スパイス香るやさしい時間。地元で通いたい「ナラン」の日替わりカレー
なんだか無性にスパイスが恋しい日、ありませんか?そんな時にふらりと訪れたくなるのが、北千住駅西口にあるインド・ネパール料理店「ナラン」。私の地元・北千住にあるお気に入りの一軒です。 商店街を抜けて数分、ふわりと漂うスパイスの香りに足を止め... -
時事・ニュース
「裏金」と「不記載」って同じこと?
ニュースでよく聞くけど、実はちょっと違うんです。でも、この2つの言葉はとても深い関係があります。 🔍 結論から言うと 「不記載」は、法律に違反する“行為”そのもののこと。「裏金」は、その不記載によって作られた“隠されたお金(モノ)”のこと。 つま... -
時事・ニュース
🌿 2027年横浜国際園芸博覧会(GREEN×EXPO 2027)とは?
― 2025大阪万博の感動から、次のステージへ ― 2025年の大阪万博、ほんとうに楽しかったですよね。未来の社会をテーマにした展示や、家族でワクワクしたあの雰囲気。子どもたちの笑顔が印象に残っている方も多いのではないでしょうか。 そして、あの感動か... -
時事・ニュース
「議員削減」って本当にいいことなの? ニュースで聞く言葉を家庭目線で整理してみた
最近のニュースで「議員削減」という言葉をよく耳にします。「議員を減らせば税金の無駄が減る」といった意見もあれば、「減らすと地域の声が届かなくなる」という反対の意見もあります。 家庭の立場から見ると、「人数が多い・少ない」よりも、「どうすれ... -
暮らし・生活
ISDNから03plusへ!番号そのままで電話とFAXを移行。年間7万円のコスト削減と電子FAX化を実現
はじめに 長年ソフトバンクのおとくライン(ISDN)で、事業用の電話とFAXを維持していました。「03番号で発着信できる」「FAXも送受信できる」という当たり前の環境に、特に不便を感じることもありませんでした。 ところが、仕事の形態が変わって外出が多... -
おでかけ・旅行
劇団四季『ライオンキング』を初観劇!有明四季劇場で忘れられない体験
誕生日のお祝いで 小4の長男の誕生日祝いに、妹がチケットを取ってくれました。観劇に参加したのは、僕・妹・長男・次男の4人。妹は以前から観劇経験がありましたが、僕と子どもたちは初めてのミュージカル。しかも会場は「有明四季劇場」。『ライオンキン... -
レビュー・ガジェット
Pixel 8を見て、逆にPixel 7の良さを再確認。そしてPixel 10とカメラのこと
妻がPixel 8を購入 先日、妻が Pixel 8 を購入しました。中古のAランク品で、とてもきれいな状態。屋外で使っているのをみると、その画面の明るさに驚きました。真夏の日差しの中でもしっかり見えるのは、正直うらやましいポイントでした。 ただ、自分が使... -
おでかけ・旅行
茨城県1泊2日家族旅行① 「ミュージアムパーク茨城県自然博物館」と「道の駅常総」
2025年8月6日、家族で茨城県へ1泊2日の旅行に出かけました。今回のテーマは「学びと癒し」。自然や科学に触れ、地元の味を楽しみ、宿泊はお気に入りの国民宿舎「鵜の岬」です。この記事では、旅の前半に訪れた「ミュージアムパーク茨城県自然博物館」と「... -
時事・ニュース
日本のアフリカ支援ってどう思う? 賛成・反対の声を整理して家庭目線で考えてみた
ニュースでたびたび取り上げられる「日本のアフリカ支援」。海外への援助金や協力活動について、「なぜそこまでお金を使うの?」「それで日本に何のメリットがあるの?」という声も聞かれます。 私自身も最初は正直、ピンときませんでした。でも、子どもと... -
時事・ニュース
【最近よく聞く“暫定税率”って?ガソリンが高い理由を追ってみた話】
最近、ガソリン代が高くなったと思わない?この前も満タン入れたら、あっという間に1万円超えたよ…。 ホントよね…。何にこんなにお金かかってるのか不思議だったから、ちょっとニュース見てたら「暫定税率」って言葉が出てきてた。 うんうん。それ、気にな...